
2019.2.3.
入院24日目、帝王切開前日の日記。
ついに帝王切開前日。なんと、この日赤ちゃんがくるっと回って逆子が直る!!なんて奇跡を妄想していましたがそんなことは起こりませんでした。
我が子は普通の子、普通の逆子です笑
きっと人生が大きくかわる、初めてお母さんになる、そんな日の前日もいつもとなんら変わりなく起きて検温、午前中はNSTだけして終わりました。
午後は術後のケアに備え病棟最奥の個室から、よりナースステーションに近い個室へ移動。
手術直後は、30分〜1時間おきくらいに看護師さんが諸々確認に来るみたいです。
夕方には「お産セット」なるものを頂きました。私の病院でお産する妊婦さんに配られるものです。
福袋みたいな大きなトートバッグにはいっていましたが中身はこんなかんじ。

赤ちゃん用のマグや簡易的な骨盤ベルト以外は、産褥用品や衛生用品など、手術当日やその後の入院中に使う消耗品がメイン。
都度看護師さんが必要な時に取り出して使ってくださるらしい。出産初心者でも使いこなせそうで安心です!
明日は朝シャワーを浴びた後、この手術着i一枚に着替えて待機らしいです。寒そうだなぁ。

それから、帝王切開当日は絶食なのですが(万一全身麻酔が必要な事態になった時に胃の食べ物が逆流して肺に入らないようにするためらしい)、食べるのは今日の夜9時まで、飲み物は明日の朝10時まででそれ以降は禁止と言われました。
一日絶食するのも人生初なのでお腹が空きすぎてしまうのではと、この点少し心配。
私は注射も苦手な方なので、
帝王切開の傷の痛みはもちろんですが
麻酔を入れる針の痛みも、
手術前の点滴にさえも怯えてきました。
ずっと怖い怖いと思っていましたが、
でも、
それらを乗り越えなきゃどうしたって産まれない。
どうしたって赤ちゃんには会えない。
手術直前になって「よし、腹くくって頑張るぞ!」という気持ちになってきました。
明日は13時から手術開始。
頑張るぞ!
入院日記は今回で一旦終わりです。
明日以降は出産レポとして(帝王切開の術後がどれくらい痛いかなどなど^ ^;)書いていこうと思います!