
2019.1.28
入院18日目。
今日の診察では、先生が
「今日は外来の方のエコー機で赤ちゃんの体重を見てみましょう」
という恐ろしいことを言いだしました。
外来の方のエコー機とは、最近いつも使っている病棟のエコー検査機ではなく、外来診察用の部屋にあるエコー検査機。
何が恐ろしいって、こちらの方が赤ちゃんの体重が少なく計測されるんです。
ですが一応、この機械の方が新しいものだそうで、参考までに今日はこちらで計測することに。
ドキドキの我が子の推定体重は、
37週3日で2011g
前回病棟の機械で測ったときは、
37週0日で2257g
250gも減っちゃってます。^^;
でも入院当時こちらの外来の機械で測ったときは1700gだったので、ちゃんと成長してくれてることを確認できました。
それから、もし2000gなかったら流石に落ち込むなぁ…とおもっていたので、ギリギリ2000gあってくれてほっとしました。
どちらのエコー検査機が正しいのか先生に聞いたところ、「難しいところですね…」との回答。
普通に考えたら外来の機械のほうが良い機械らしいので、うちの子はまだ2000ほどしかないのでは…。
そんなことを思いつつも、
自分の精神衛生上、大きく出る方の数字を産まれてくるまで信じることにしました。
とにかく帝王切開のその日までに少しでもおおきくなって、元気で産まれて来てほしいです。
あと少し頑張ろう。
〈続く〉
スポンサーリンク
スポンサーリンク